採用情報
ななみ整骨院グループは「あきらめない。痛みは必ず取れる。」を治療理念として掲げ、患者様へのより良い治療のために切磋琢磨しています。 「どんな仕事をするのか」も大切ですが「誰と一緒に働くのか」を大切にしている会社です。 いずれこの会社を卒業しても自分自身が独立開業した後でも「一生付き合える仲間でありたい」と思えるような、そんな職場になれるよう努力をしてる会社です。
私たちの取り組み
トレーナー活動の一環として、様々なスポーツの現場で選手のケガの対応や、パフォーマンス向上、コンディションのケアなど、院外の活動にも積極的に参加しています。
また整骨院としては初めてサーフィンの世界トップリーグを運営する WSL(World Surf League)公認のオフィシャル・サポーターとなり、サーフィン国際大会 QS6000 ichinomiya chiba openで選手のサポートに携わるなど、私達ななみ整骨院グループの技術で世界活躍するトップアスリートの身体のケアにも貢献しています。
先輩の声
藤沢本院 播磨沙南
どうすればこの患者さんの痛みは取れるのだろう」と日々考えながら仕事に向き合う事で「治したい」という気持ちが入社当初より強くなりました。会社説明会&見学を随時おこなっています
ななみグループでは在学生、新卒予定者、中途採用者を対象とした会社説明会を随時おこなっています。神奈川県は都心のすぐ隣でありながら「海」と「緑」といった自然に溢れ、ゆっくりとした時間が流れている都市です。その神奈川県の湘南地域を中心にななみ整骨院はグループ展開をしています。「暖かい気候」「優しい人柄」「のんびりとした地域性」そんな雰囲気の中で共に働ける仲間を募集しています。
スタッフの中にはスポーツでインターハイ出場経験や全国大会出場、県代表経験者など、スポーツに携わって来たスタッフが多く在籍しています。また女性施術者が活躍できる院として様々な方から評価を頂いているのも特徴の1つです。総院長の加藤は救急病院での研修で年間数百件もの骨折や手術を経験し、柔道整復師としてはトップクラスの外傷治療を経験したスペシャリストです。
どんな整骨院グループなのか、どんな先生がいて、どんな患者さんが来院され、どんな治療を、どんな雰囲気の中でおこなっているのか?などと疑問に思うことを実際に来て体験してみて下さい。 ななみ整骨院では面接だけでなく、実際に職場の雰囲気を体感してもらう事をお薦めしています。
ななみ整骨院グループの会社説明会は学生、新卒者、中途採用者を問わず皆様の希望日時に合わせて随時開催いたします! 「友達と一緒に来たい」や「以前に1度見学に来たけどもう一回見学や面接を受けてみたい」という方も是非お問い合わせ下さい。 柔整学校在学中の1・2年生の見学も歓迎しています。まずは電話またはメールでご連絡下さい。
会社説明会までの流れ
加藤総院長の想い
一言えいえば、柔道整復師とは「国家資格を持つ先生」の事を言います。 整骨院、接骨院または病院やクリニックで柔道整復術を行うには厚生労働大臣が認可した柔道整復師の免許を取得しなければ出来ません。 医師同様に国の認可(国家資格)を有し高度な医学的知識を身につけた資格者であることが整体やカイロプラティクのような民間の資格とは大きく違う点です。
私はななみ整骨院で働く全てのスタッフに「自分がやりたいこと」や「将来の夢や目標」そして「人生をどう生きたいのか」を“自分自身”で考え、それを実現できる“実力”を身につけて欲しいと想っています。そのために重要なことは「自己成長」だと考えています。 単に毎日働くのが目的ではなく、ななみ整骨院という職場を通じ、自分の夢や人生の目標を達成できる、そんな人間力の溢れた治療家になってもらいたいと想います。
よく“人生のターニングポイント”などという言葉を聞きますが、人との出逢いが人生のターニングポイントとなるのであれば、私たちは「ななみ整骨院グループであの出逢いがあったからこそ今の自分がある」とお互いが言い合えるような関係を目指しています。
仕事において自分一人では出来ないことでも、仲間と一緒であれば出来ることは沢山あります。「どうすれば成長出来るのか」「どうやって仕事を覚えれば良いのか」「壁にぶつかった時どうやって乗り越えれば良いのか」など。自分一人悩んで解決できない事でも、同じ志を持った仲間がいれば解決出来る事はあります。時として自分一人の力で挑戦する事も大事かもしれませんが、同じ志や想いを持った仲間と一緒に働く事で「出来る事」「やれる事」は無限大に広がるのではないでしょうか。
昔の柔道整復師の勤務条件は劣悪そのものでした。「技術は教わるものでなく盗むもの」や「技術を教えている代わりに給与はなし」といった慣習が横行し、私も開業する直前に勤めていた整骨院では1カ月の給与が7万円だった事を今でも覚えています。昔は厚生年金や福利厚生などは勿論、就業規則そのものが無かった院がほとんどだったので、とても人間らしい生活や精神状態では働けませんでした。そんな苦い経験を後輩には絶対にさせたくないという想いから、ななみ整骨院では誰もが平等な権利や条件の中で「安心」して働ける環境作りに尽力しています。
就職は人生において大きなイベントの1つですが、就職して社会人となってから定年を迎えるまでは長い人で約40年以上あります。また最近では「人生百歳時代」などと言われ、長い人生をどう過ごすのかが問われる時代になりました。ななみ整骨院グループでは“キャリアプラン”といって自分の人生をどのように描き、会社で働く上で自分が「どのような目標」を立て、その目標に近づく為には「どのように成長」をすれば良いのかを考えるサポートをしています。例えば女性の働き方ですが、仕事に対する考え方は必ずしも男性と同じとは限りません。体力的な面や将来の人生設計など様々な面を考慮し、ななみ整骨院で は女性の働き方の在り方を考えています。
求人Q&A
Q新卒で整骨院での研修経験もありませんが大丈夫でしょうか?
Aはい。問題ありません。ななみ整骨院グループでは新人研修や治療の基礎から学べるカリキュラムがありますのでご安心ください。
Q面接を申し込む前にまずは整骨院の見学だけでも可能でしょうか?
Aはい。大丈夫です。ななみ整骨院でも実際の現場を見て頂くことをお勧めしています。事前に連絡を頂ければ日程は調整いたします。
Q学生でも研修はできますか?
Aはい。学業に影響しない程度の勤務日程を勧めています。またななみ整骨院にはインターン制度があり診療助手をしながら整骨院業務も学べる環境が整っています。
Qななみ整骨院のグループ院を全て見学できますか?
Aはい。大丈夫です。事前に希望があればななみ整骨院のグループ院を全て見学して頂く事は可能です。
Q転職を考えています。中途採用の募集はしていますか?
Aはい。ななみ整骨院グループでは年間を通して中途採用の面接をおこなっています。説明を聞きたいだけの方でも遠慮なくお問合せください。
Q以前も整骨院で働いていました。キャリアは考慮してもらえますか?
Aもちろん考慮致します。ななみ整骨院には明確な人事考課制度がございますので「なりたい自分」に向けてキャリアプランも明確化されています。
Q地方から就職をする場合には何か支援制度や助成金などありますか?
Aはい御座います。ななみ整骨院には「引越し支援金」や「住宅手当」「家電三点セット」など安心して社会人生活を送ってもらう為の制度が充実しています
Q実はまだ明確な目標や夢が決まっていません。そのような感じでは面接は受けない方がいいですか?
Aいいえ。そんなことはありません。初めから夢や目標があることは良い事だと思いますが、働きながら自分のやりたい事を探すスタッフも沢山います。ななみ整骨院で一緒に「目標」を見つけてください!
募集要項
社名 | 株式会社想現グローバル/ななみ整骨院グループ |
---|---|
設立 | 平成14年 |
業種 | 鍼灸・整骨院 |
募集職種 | 柔道整復師・鍼灸師 ・学生可 |
雇用形態 | 正社員・パート/フリーランス |
給与 | 柔道整復師(初任給)21万円~35万円以上、パート/フリーランス 時給1500~2000円以上 |
賞与 | 毎月(給与に加えて出来高払い、正社員全員) ※詳しくは面接にて |
応募資格 | 新卒者、中途採用者、学生研修可 |
勤務時間 | 月~金 9:00~12:00/15:00~20:00、土日 9:00~15:00 |
休診日 | 祝祭日※各院によりシフト制 ※隔週週休2日制 |
勤務地 | JR東日本・小田急電鉄・江ノ島電鉄 藤沢駅、小田急江ノ島線 本鵠沼駅、小田急江ノ島線・東急田園都市線 中央林間駅 |
福利厚生 | 社会保障完備、住宅手当(弊社規定)、引越準備金、交通費支給、社員旅行、各種研修・外部セミナー、技術指導、経営セミナー |
エントリーフォーム
内容を確認後、当院よりご連絡させていただきます。