足に関する症状
・鵞足炎
・肉離れ
・アキレス腱炎
・アキレス腱断裂
・アキレス腱断裂後リハビリ
・シンスプリント(疲労脛部痛)
スポ―ツなどにより引き起こされる、膝の慢性的な炎症です。鵞足滑液包炎と呼称される場合もあります。鵞足は、縫工筋、薄筋、半腱様筋が腱となり膝の内側で脛骨の上部に付着している部分です。鵞鳥の足のような形をしているところから、こう呼ばれています。鵞足炎は、鵞足腱や鵞足包が炎症を起こしている状態です。 陸上競技やサッカーの選手に多く、ランニング動作で脚を後ろに蹴り出す時やサッカーのキックで蹴り出した脚を減速させる時などに、過度の負荷がかかったり、鵞足と内側側副靱帯とがこすれあったりして起こります。 膝は「曲げ伸ばし」を行う部位であるため、じん帯や腱が骨との摩擦によって傷つき、炎症を起こすことがあります。その結果、鵞足炎や鵞足滑液包炎を含む、さまざまな膝の障害が現れます。鵞足炎や鵞足滑液包炎を起こすと、痛みを感じます。鵞足炎では鵞足に小さな損傷が生じることで、鵞足滑液包炎では鵞足の下にある「滑液包かつえきほう」に炎症が起こることで痛みます 治療は、重症度によって異なるため、医師と相談しながら進めることが望ましいです。
<鵞足炎を引き起こすケース>
・スポーツなどによる過度な運動
・合わない靴、不安定な足元での運動
・膝の使い過ぎによる摩擦
・外傷けが
・関節リウマチや痛風の病気
・滑液包におこる感染症
・X脚、回内足などの骨格異常
・ウォーミングアップ不足
<鵞足炎の症状>
・膝に痛みを感じる
・激痛を伴う
・足の内側の膝からスネにかけて痛みがある
・階段の上り下りのときに痛む
・椅子から立ち上がる時に膝の内側が痛む
<当院での治療>
・運動後のストレッチやアイシングで予防
・靴底の調整をして身体の重心バランスの改善
・骨盤矯正
・運動量、運動フォームの調整
・アイシング
・超音波
・SSP治療器
・温罨法(パルス電療、赤外線、遠赤外線等)
・低周波、高周波
・マッサージ手技
肉離れとは、筋肉の一部分が断裂した状態を指します。また、筋断裂と呼称される場合もあります。スポーツの競技中などにダッシュやジャンプなど急激な筋肉の収縮を行うことにより発症することがあります。肉離れを起こすと、その瞬間に筋肉の断裂音が聴こえることがあり、その後、痛みが生じます。肉離れを予防するには、ウォーミングアップをしっかりと行い、徐々に強度を上げていくことが大切です。 肉離れは、筋肉が急激に収縮する場面において発症します。筋肉が伸び縮みすることによって、ダッシュをしたり、ものを持ち上げたりすることができますが、筋肉の伸び縮みに、筋肉の繊維がうまく対応できない場合、筋肉が断裂し、肉離れが生じます。
<肉離れを引き起こすケース>
・筋肉がほぐれていない状態での運動
・急なダッシュやジャンプをした時
・筋肉の疲労
・運動フォームが悪い
<肉離れの症状>
・筋肉の断裂音、ブチッ、バチッといった音が聴こえる
・断裂を起こした筋肉に痛みが生じる
・伸ばしたと時や力をかける時に痛みが増強
・体重をかけることで痛みが強くなる
・うまく歩くことができない
・断裂した部位がへこむ
・内出血
<当院での治療>
・アイシング
・圧迫
・挙上
・マッサージ手技
・ストレッチ
・内出血
ふくらはぎの筋肉と踵骨を結ぶ太くて丈夫な腱であるアキレス腱に炎症が生じた状態です。長時間のランニングやウォーキング、剣道やジャンプスポーツなどで、アキレス腱に対して運動負荷が繰り返しかかることが原因でかかとに痛みや圧痛が生じます。また、アキレス腱周囲に腫れや熱感などを伴います。運動後に十分な回復期間をとらないと、アキレス腱の炎症が起こることがあります。
<アキレス腱炎を引き起こすケース>
・アキレス腱に対して運動負荷が繰り返しかかる
・長時間のウォーキング
・間違ったフォームでの長距離走
・加齢により弱くなったアキレス腱に運動負荷が掛かる
・扁平足
・底のすりへった靴を使用している
・剣道、陸上、ジャンプスポーツ
<アキレス腱炎の症状>
・かかとの後ろに痛みや圧痛がある
・アキレス腱周囲の腫れや熱感
・かかとが動かしずらい
・かかとにシコリができる
・日常生活に支障が生じる痛みがある
<当院での治療>
・アイシング
・ストレッチ
・練習内容・練習量・練習場所の改善
・筋力トレーニング
・シューズの改良など
スポーツなどによって膝の靭帯に損傷を負うことです。4つの靭帯が膝の関節の動きをコントロールしています。
内側側副靭帯(ないそくそくふくじんたい)
外側側副靭帯(がいそくそくじんたい)
前十字靭帯(ぜんじゅうじじんたい)
後十字靭帯(こうじゅうじじんたい)
保存的な治療方法で改善しない場合には、手術が必要になることもあります。
ふくらはぎの筋肉と踵骨を結ぶ太くて丈夫な腱であるアキレス腱が断裂(切れて離れる)状態のことを指します。 アキレス腱断裂は、スポーツをおこなうときによくおこる外傷で、ダッシュ、ジャンプ、ターンなどの動作でふくらはぎの筋肉が収縮した時、着地時に筋肉が伸ばされたりした時に発生します。断裂の原因は、小さな傷が腱に入り、弱くなった為ではないかといわれています。断裂してしまうと歩けなくなって転んだり、足に体重をかけられなくなるといった支障があらわれます。スポーツ外傷のなかでは最も重症度が高く、競技復帰には約半年から1年を要します。
<アキレス腱断裂を引き起こすケース>
・高齢者の転倒、ベッドからの転落
・バレーボール、バトミントンなどのジャンプスポーツ
・無理な体勢での運動
・体重増加による腱への負担
・筋力の低下
・腱の老化
<アキレス腱断裂の症状>
・アキレス腱が痛む
・足に体重をかけられない
・歩けない
・転倒してしまう
・つま先立ちができない
・階段の上り下りに支障がある
・アキレス腱を蹴られた感覚があった
・ふくらはぎを叩かれた感じがあった
・ボールが当たった感じがあった
・“ポーン”という音、なにか破裂するような音がした
<当院での治療>
・ストレッチ
・ギプス固定
繰り返しのランニングやジャンプを過度に行った場合に発症しやすい障害です。
<シンスプリントを引き起こすケース>
・ランニングやジャンプの繰り返し運動
・過度の運動量、運動時間、運動内容、日数
・負担のかかるフォームでの運動
・硬い路面や薄く硬いシューズでの運動
・O脚、回内足、扁平足などの骨格異常
・筋肉の柔軟性低下
・急激な運動量増加
<シンスプリントの症状>
・ウォームアップにより痛みが消失する
・スポーツ活動中常に痛む
・痛みは常に存在して日常生活にも支障がある
<当院での治療>
・運動量などを制限
・急性期は局所の安静(ランニングの休止)アイシング(アイスマッサージも)
・消炎鎮痛剤を用います
・形態補正には足底板を用いる