2021年2月20日
皆さんこんにちは
藤沢市のななみ整骨院藤沢院で勤務している柔道整復師の富です。
寒い日が続いていますが皆さんお身体の不調はありませんか?
寒暖差で身体も慣れずに筋肉が硬くなって痛みが出ている方も多いように感じます。
筋肉が硬い状態で身体を動かしギックリ腰や寝違えたと声を良く聞きます。
緊急事態宣言中で身体を動かす機会が減る事も一因だと思います。
腱鞘炎(ケンショウエン)って何?
「指や手首が痛くなってきた。」
子育てで小さなお子さんを抱えることが多い、手先をよく使う方(家事など)によく見られます。
指を動かす腱が通るトンネルになっているのが腱鞘です。
腱と腱鞘が指を使いすぎる事で、摩擦され炎症している状態です。
痛みが出るとなかなか引かない事が多いです。
指は毎日使うので、毎日負担をかけている状態です。
使う分のケアを出来れば良いのですが負担を蓄積していると症状が悪化します。
重症化すると手術の対象となります。
痛みが出はじめたら早めに処置をしましょう。
急性期は熱が出ています。炎症を抑える為にアイシングを行います。
指を曲げる筋肉も硬くなっているのでストレッチで伸ばして行きます。
筋肉の硬さを取り腱鞘と腱が擦れ無いように負担を減らす事が大切です。
当院では、さらに炎症を引かせる効果がある超音波治療器機を使いより早く炎症を引かせ痛みが取れるように処置を致します。
当院でも指の痛みが強いという方が来院されています。
利き腕とは逆の手で親指の付け根の痛み、茶碗を持つなど握り込む様な力を入れると痛みが出てくるということです。
主婦業で日頃から指を使い手を使わない日は無いとのことです。
親指を他の指で握り込むと特に痛みが強くでます。
日を空けずに処置をする事で痛みも徐々に改善しています。
痛みや違和感を掘っておくと手を使う度に痛みが出て日常生活にも支障が出ます。
痛みなど気になることがございましたらお問い合わせ下さい。
腱鞘炎
2021年2月20日
皆さんこんにちは
藤沢市のななみ整骨院藤沢院で勤務している柔道整復師の富です。
寒い日が続いていますが皆さんお身体の不調はありませんか?
寒暖差で身体も慣れずに筋肉が硬くなって痛みが出ている方も多いように感じます。
筋肉が硬い状態で身体を動かしギックリ腰や寝違えたと声を良く聞きます。
緊急事態宣言中で身体を動かす機会が減る事も一因だと思います。
腱鞘炎(ケンショウエン)って何?
「指や手首が痛くなってきた。」
子育てで小さなお子さんを抱えることが多い、手先をよく使う方(家事など)によく見られます。
指を動かす腱が通るトンネルになっているのが腱鞘です。
腱と腱鞘が指を使いすぎる事で、摩擦され炎症している状態です。
痛みが出るとなかなか引かない事が多いです。
指は毎日使うので、毎日負担をかけている状態です。
使う分のケアを出来れば良いのですが負担を蓄積していると症状が悪化します。
重症化すると手術の対象となります。
痛みが出はじめたら早めに処置をしましょう。
急性期は熱が出ています。炎症を抑える為にアイシングを行います。
指を曲げる筋肉も硬くなっているのでストレッチで伸ばして行きます。
筋肉の硬さを取り腱鞘と腱が擦れ無いように負担を減らす事が大切です。
当院では、さらに炎症を引かせる効果がある超音波治療器機を使いより早く炎症を引かせ痛みが取れるように処置を致します。
当院でも指の痛みが強いという方が来院されています。
利き腕とは逆の手で親指の付け根の痛み、茶碗を持つなど握り込む様な力を入れると痛みが出てくるということです。
主婦業で日頃から指を使い手を使わない日は無いとのことです。
親指を他の指で握り込むと特に痛みが強くでます。
日を空けずに処置をする事で痛みも徐々に改善しています。
痛みや違和感を掘っておくと手を使う度に痛みが出て日常生活にも支障が出ます。
痛みなど気になることがございましたらお問い合わせ下さい。