BLOG_NEWS

胸郭出口症候群

2021年9月6日

皆様おはようございます!

ななみ整骨院本鵠沼の竹谷です。

最近、天気が安定せず肌寒い日が続いておりますが体調の方はいかがでしょうか?

季節の変わり目は、様々な不調が発生してきますので身体を冷やさないようにお過ごし下さい!!

今回は、手指の痺れや上肢の重だるさが出現する「胸郭出口症候群」という症例を報告致します。

胸郭出口症候群 に対する画像結果

胸郭出口症候群とは、腕を上げる動作をしたときに、肩や腕、肩甲骨の周りの痛みや上肢のしびれが生じる病気の総称です。

圧迫される部位によって小胸筋症候群(過外転症候群)、肋鎖症候群、斜角筋症候群という病名で呼ばれます。

原因は主要な血管や多くの神経が通っている胸郭出口において、上肢へと伸びる血管や神経が圧迫されることです。

また、発症しやすい人の特徴として、なで肩の女性や肩こりをしやすい人、長時間肩や腕を上げる作業をする人などが挙げられます。

 

主な症状は、腕を持ち上げたときの痛みやしびれです。具体的には、肘から先の手指

そのほか、手の握力が低下する、細かい作業がしづらいといった運動麻痺が現れることもあります。

この場合、手の筋肉が委縮することで手の甲の骨同士の間がへこみ、手の筋肉が痩せる症状も見られます。

また、圧迫された血管が鎖骨下動脈の場合は、上肢の血行が悪化し腕が白っぽくなる一方、圧迫された血管が鎖骨下静脈の場合は、静脈血の戻りが悪くなって、手や腕が青紫色になることがあ

ります。

 

予防と治療

予防と保存療法が大切です。

症状を悪化させる上肢を挙上した位置での仕事や、重量物を持ち上げるような運動や労働、リュックサックで重いものを担ぐようなことを避けさせます。

 

当院での治療

・硬くなってしまった筋肉を緩める手技治療

・ストレッチ

身体のバランスを整える骨格矯正

・テーピング

等を行います。



ななみ整骨院本鵠沼ではスポーツ外傷や運動療法、アスレチックトレーナーの資格を持つ先生からの指導、フォー

ムの改善、プロのアスリートなどこれまで培った経験を活かし学生さんだけでなく幅広い年齢の方に対応すること

ができますので、悩みがあるけど誰に相談していいかわからない、また運動をされているお子さんの様子がどうも

いつもと違うなど小さなことでもお気軽にご相談ください

参照:google



<診療時間変更のお知らせ>

9月より平日の診療時間を

午前 9時00分~11時45分

午後 15時00分~19時45分

に変更致します。

ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。



ななみ整骨院グループでは患者さまに安心してご来院して頂けるよう
コロナウイルス対策として下記の取り組みを実施しています。

☑︎ 全ての施術ベットをアルコール消毒

☑︎ スタッフのアルコール消毒の徹底

☑︎ 30分毎の院内換気

☑︎ 全スタッフのマスク着用

☑︎ 予約管理による院内人数制限

☑︎ 1時間毎の院内アルコール消毒



当院では、交通事故によるお体の怪我の治療を自賠責保険や任意保険を利用して通院することが可能です。

これらの保険を適応して治療を受ける場合、患者様の負担(治療費)はございません。

窓口負担金「¥0」で施術を受けることが可能です。

診療の予約 無料オンライン相談