BLOG_NEWS

春に多い!学生スポーツの怪我

2025年3月14日

皆さんこんにちは!

藤沢市にあるななみ整骨院本鵠沼院、柔道整復師の永石です。

 

3月も半ばになってきて暖かい日も増えてきました☀️

寒くてあまり運動できていなかったという方も運動しやすい季節ですね!

久しぶりの運動は怪我のリスクが高くなるので、無理はせずしっかり準備運動をしてから動いてください!

 

4月になると学生の方は新学期になりますね♪

中学や高校へ進学する方の中には新しい部活に入ろう!という方も多いと思います。

しかしこの春先は学生スポーツでは怪我の多い時期なんです!

 

春先に学生の怪我が多くなる原因は、、、

① 新しい環境になり負担が大きい

② 受験期間や春休みに運動量が減り、体力や柔軟性が落ちている

③ 体格の大きい相手とプレーする機会が増える

④ 成長期で骨や筋肉の怪我が起こりやすい

⑤ 春や夏の大会に向けて練習量が多い

 

①②③は新入生、④⑤は中高生に共通している原因になります。

小学生までは同学年など体格が同じくらいの選手とプレーすることがほとんどですが、中学や高校になると体格の大きい上級生とのプレーが増えます。

また練習の強度も高くなり、身体への負担が大きいです!

 

小学校や中学校を卒業する時期になるとスポーツの練習量が減り、体力や柔軟性は落ちてしまいがちです。

その状態で新しい環境で強度の高い練習を行うと、怪我のリスクが非常に高くなります!

船橋北習志野でスポーツ中のケガに対処ージェッツ北習整骨院

 

春から進学し部活をしようかと考えている方はこの春休みの時期に準備が大切です!

体力や柔軟性を落とさないように、有酸素運動やストレッチを続けましょう!

 

ななみ整骨院ではスポーツをしている学生の怪我にも対応しています。

学校保険などの相談にも対応しておりますので、お怪我をした際にはぜひご相談ください!

 

画像引用 Google



 

ななみ整骨院本鵠沼では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

 

診療の予約 無料オンライン相談