2025年4月15日
画像引用 Google
ななみ整骨院本鵠沼では『ES5000』を使っています!!!!!
・6種類の電気刺激モードを搭載
・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ
・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す
・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善
・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング
ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。
★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。
・サーフィンが好き。
・湘南地域で働きたい。
・治療技術が学びたい。
・スポーツ外傷が診たい。
★中央林間院で働きたい方。
・産後の骨盤矯正がやりたい。
・子ども対応が得意。
・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい
随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。
URL:http://www.773happy.com
ななみ整骨院藤沢院
tel:0466-25-2322
採用担当まで
四十肩・五十肩と肩の動き
2025年4月15日
みなさんこんにちは♪
藤沢市にあるななみ整骨院本鵠沼院、柔道整復師の永石です。
四十肩や五十肩という言葉をよく聞きますよね。
肩関節周囲炎という症状の中でもとくに40代〜50代に発生する事が多いためこのように呼ばれています。
最近はより若い年代でも同様の症状が増えているので要注意なんです!
今回はそのような肩の症状についてお話していきます。
四十肩・五十肩の主な原因は、加齢による肩関節周囲の組織が硬くなってしまう事です。
近年、より若い年代での発生が増えている要因としては、生活・職場環境の変化があります。
日常ではスマートフォンなどのタブレット機器の使用頻度が増え、仕事ではほとんどの方がパソコンを使っていると思います。
姿勢は背中がだんだん丸まっていき、肩は内巻きになっていきますよね。
実は肩の動きは肩関節だけでなく、肩甲骨の動きや体幹の姿勢も大きく関わっているんです!!
猫背や巻き肩の姿勢では、肩甲骨が外転(外側に開く動き)しています。
そうすると背中や肩の筋肉(僧帽筋や広背筋など)が常に引っ張られ、筋肉の緊張がとれない状態になってしまいます。
関節周囲の筋肉が硬くなることで運動を阻害してしまい、周囲の組織はさらに硬くなっていきます。
四十肩・五十肩を予防するためには何よりも肩を動かすことです!
肩関節は360°あらゆる方向に動かすことが出来ますが、日常よく使うのは肩が水平より下に下がっている状態での運動です。
できるだけ関節の可動域いっぱい(例えば肩を真上まで挙げる)に動かしましょう!
四十肩・五十肩は発症すると治るまで遅くて1年以上かかることもあります。
痛みや症状が出る前の予防が大切です!
当院の773ジムでトレーニングされている方で、1年ほど前は肩の動きがかなり制限していましたが、今ではほとんど制限なく動かせている方もいます。
運動が苦手な方もぜひ一緒にトレーニングしてみませんか??
画像引用 Google
ななみ整骨院本鵠沼では『ES5000』を使っています!!!!!
・6種類の電気刺激モードを搭載
・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ
・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す
・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善
・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング
ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。
★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。
・サーフィンが好き。
・湘南地域で働きたい。
・治療技術が学びたい。
・スポーツ外傷が診たい。
★中央林間院で働きたい方。
・産後の骨盤矯正がやりたい。
・子ども対応が得意。
・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい
随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。
URL:http://www.773happy.com
ななみ整骨院藤沢院
tel:0466-25-2322
採用担当まで