2025年8月15日
画像引用 Google
ななみ整骨院本鵠沼では『ES5000』を使っています!!!!!
・6種類の電気刺激モードを搭載
・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ
・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す
・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善
・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング
ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。
★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。
・サーフィンが好き。
・湘南地域で働きたい。
・治療技術が学びたい。
・スポーツ外傷が診たい。
★中央林間院で働きたい方。
・産後の骨盤矯正がやりたい。
・子ども対応が得意。
・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい
随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。
URL:http://www.773happy.com
ななみ整骨院藤沢院
tel:0466-25-2322
採用担当まで
ケガの応急処置!!
2025年8月15日
みなさんこんにちは!
藤沢市にあるななみ整骨院本鵠沼院、柔道整復師の永石です。
梅雨が明け夏本番となったこの頃ですが体調を崩したりしていないでしょうか??
北海道で40℃を記録するなど異常な天候が続いているので皆様体調には十分気を付けてお過ごしくださいね。
疲れぎみのときは「水分・塩分補給」「休養」「無理をしない」を心がけてくださいね!
みなさんはケガをしてしまった時、身体の部位が急に痛くなった時どのように応急処置していますか?
「まずはアイシングをする」「腰痛は逆に温めた方がいい??」など様々な情報が出回っていますが、正しい応急処置を出来ていますか?
最初に、応急処置の基本「RICE処置」をご存知ですか?
RICE処置は「Rest:安静」「Ice:冷却」「Compression:圧迫」「Elevation:挙上」の頭文字を合わせたものです。
Rest:患部を安静に保ちましょう
Ice:患部を冷やしましょう
Compression:患部を圧迫しましょう
Elevation:患部を心臓より高く上げましょう
まずは患部の安静が大切です。
損傷した組織には血液が集まってきてそれが溜まって腫れになります。それを予防するためにアイスパックや氷嚢などで冷やし、バンテージや包帯などで圧迫しましょう。
患部を高く上げておくことで溜まった血液を心臓に戻しやすく出来ます。足のケガなどではクッションやバッグなど高さのあるものに脚を乗せ安静にしましょう。
では、ギックリ腰や寝違えなどの際は温めるのと冷やすのどちらが良いのでしょうか?
「炎症の有無」で判断するのが良いと思います。
痛めた部位を触ってみて熱感があればアイシングをするのが良いです。
ギックリ腰や寝違えは筋肉の過緊張で痛みが出ていることが多いため、炎症がでていないのであれば逆に温めて筋肉の緊張を取れやすいようにしましょう。
ケガの応急処置は患部を早く治すうえで大切です。
適切な応急処置を行えれば患部の予後も良くなっていきやすいです。
正しい知識を付けてケガを早く治せるようにしていきましょう!
画像引用 Google
ななみ整骨院本鵠沼では『ES5000』を使っています!!!!!
・6種類の電気刺激モードを搭載
・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ
・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す
・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善
・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング
ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。
★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。
・サーフィンが好き。
・湘南地域で働きたい。
・治療技術が学びたい。
・スポーツ外傷が診たい。
★中央林間院で働きたい方。
・産後の骨盤矯正がやりたい。
・子ども対応が得意。
・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい
随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。
URL:http://www.773happy.com
ななみ整骨院藤沢院
tel:0466-25-2322
採用担当まで