BLOG_NEWS

トレーニングでうまく力が入らない、、、

2025年1月11日

皆さんこんにちは!

藤沢にあるななみ整骨院藤沢院、柔道整復師の永石です。

 

トレーニングをしている時、うまく力が入っているかわからないという方も多いのではないでしょうか?

または本来使いたい部位とは別のところが疲れるという事もあると思います。

今回はそんなお悩みについてお話ししていきます。

 

トレーニングで上手く力が入らない、入っているか分からないという悩みで多いのは「他部位の力み」があると思います。

当院の773ジム会員様の実際の例で、腹筋のトレーニングであるシットアップを行っている時に、

見た目ではしっかりできているのにご本人の感覚としてはあまり力が入っていないという事がありました。

クランチとシットアップの違い|運動×栄養=クッキングババ ...

腹筋トレーニングのエラーとして多いのは、頸部の力みや大腿部の力みがあります。

この方もシットアップを行うと大腿部から膝にかけてプルプルと震えてしまっていました。

つまりこの方は大腿部に余分に力が入っている為に腹筋に刺激が入っていなかったのかもしれません。

 

それでは、力まない為にはどのようにすればよいでしょうか??

簡潔に言えば「リラックス」です!

 

トレーニングをしていると「大きく動かしたい」「早く動かしたい」などときついトレーニングをしている時ほどペースが速くなってしまうものです。

そうなってしまうと身体の力みが出てしまい本来動かしたい部位への意識が薄れてしまう事が考えられます。

 

動きは小さくても良いのでしっかりと動きを確認しながらゆっくりとトレーニングをすることが大切です。

 

「鍛えている筋肉を意識する事の重要性」を説いた文献などを読んでみると

「意識することでトレーニング効果が向上した」という意見がほとんどでした。

なかなか刺激が感じにくい時は鍛えたい筋肉を自分で触れたり、トレーナーに触ってもらい外部からの刺激を入れて確認する事もお勧めです!

徹底解剖!パーソナルトレーニングジムの効果と費用 ...

せっかくトレーニングをしているのに効果が実感できないのはもったいないですよね。

 

方法はたくさんあるので自分に合うトレーニング方法を見つけることも大切です。

 

当院で行っているパーソナルトレーニングでも一つひとつの動作を確認しコミュニケーションを取りながら行っています。

トレーニング経験が浅い方はまずパーソナルトレーニングから始める事がおすすめです!

 

 

画像引用Google



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

診療の予約 無料オンライン相談