BLOG_NEWS

湯船に浸かりましょう🛁

2025年5月13日

みなさんこんにちは✨

ななみ整骨院藤沢院の柴田です🌿

 

新学期が始まりゴールデンウィークを満喫した後は身体が元の生活習慣に戻れずだるさや辛さ、やる気が出ないなど5月病とも言われますね。

 

このタイミングでは自律神経の乱れも多くなります。

 

 

 

ご自身で自律神経を整える簡単な方法としては入浴があります。

 

湯船に浸かることが大切なことはなんとなく知っていると思いますが、時間によって効果が異なることをしていましたか?

 

疲労回復:38~40℃のぬるめのお湯に15~20分

ストレス解消:38~40℃のぬるめのお湯に15~20分

安眠:寝る1~2時間前に38~40℃のぬるめのお湯に15~20分

ダイエット:38~40℃のお湯に肩まで浸かり、10~15分

眠気覚まし:42℃以上の熱めのお湯に5分程

 

 

時間や温度が少しだけ異なることで体への効果も変わります!

長い時間入ったから良いわけでもなく、ご自身の体に合わせて無理なく続けることが大切です🥸

 

かわいい 風呂 素材|イラスト・フリー素材なら「シンテリ」

湯船に浸かることでリラックス効果はもちろんですが、脳神経血管障害のリスクや要介護になるリスクを低下してくれるとも言われております。

また、毎日お風呂に入っている人は、毎日入っていない人と比べて、幸せを感じている人が10パーセント多いと研究の結果でもでているそうです🕊️

健康な身体でいるために入浴はとても鍵になってきますね🔑

 

暑くなるにつれて湯船に浸かる頻度が減ってしまう方も多いと思いますが身体を考え積極的に湯船に浸かりましょう♪♪

 

 

 

画像引用 Google



 

ななみ整骨院藤沢院では『ES5000』を使っています!!!!!

 

・6種類の電気刺激モードを搭載

・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ

・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す

・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善

・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング

 



 

ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。

★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。

・サーフィンが好き。

・湘南地域で働きたい。

・治療技術が学びたい。

・スポーツ外傷が診たい。

★中央林間院で働きたい方。

・産後の骨盤矯正がやりたい。

・子ども対応が得意。

・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい

随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。

URL:http://www.773happy.com

ななみ整骨院藤沢院

tel:0466-25-2322

採用担当まで

診療の予約 無料オンライン相談