2025年8月18日
皆さんこんにちは!!!
ななみ整骨院藤沢院の柴田です🌻
お盆休みも終盤ですね😢
夏休みはどこも交通量が増えて、例年通り渋滞のニュースも出ていましたね💦
交通量が増えると同時に事故の発生率も上がってしまいます。
昨年の8月、神奈川県内での交通事故での負傷者数は15488人、死者数は65人と出ておりました。
これが一月での数と考えると恐ろしいですよね、、。
その中でも死亡事故に関しては単独事故が多く全体の3割を占めており、状態別で見た時には歩行者が4割となっておりました。
ご自身が注意深く交通ルールを意識していても巻き込みで事故に遭遇してしまう可能性がかなり高いということも分かると思います。
当院では事故後の治療を行います。
自賠責保険での治療だけでなく、個人賠償責任保険での治療も行っております。
どちらも窓口負担¥0円で通院していただけます。
痛みや違和感を放置していると慈音の因果関係がわからず治療を行えない場合があります。
まず一度受診していただきたいです!!
不安な事がございましたらお気軽にお問い合わせください。
画像引用 Google
ななみ整骨院藤沢院では『ES5000』を使っています!!!!!
・6種類の電気刺激モードを搭載
・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ
・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す
・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善
・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング
ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。
★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。
・サーフィンが好き。
・湘南地域で働きたい。
・治療技術が学びたい。
・スポーツ外傷が診たい。
★中央林間院で働きたい方。
・産後の骨盤矯正がやりたい。
・子ども対応が得意。
・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい
随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。
URL:http://www.773happy.com
ななみ整骨院藤沢院
tel:0466-25-2322
採用担当まで
交通事故増えています!
2025年8月18日
皆さんこんにちは!!!
ななみ整骨院藤沢院の柴田です🌻
お盆休みも終盤ですね😢
夏休みはどこも交通量が増えて、例年通り渋滞のニュースも出ていましたね💦
交通量が増えると同時に事故の発生率も上がってしまいます。
昨年の8月、神奈川県内での交通事故での負傷者数は15488人、死者数は65人と出ておりました。
これが一月での数と考えると恐ろしいですよね、、。
その中でも死亡事故に関しては単独事故が多く全体の3割を占めており、状態別で見た時には歩行者が4割となっておりました。
ご自身が注意深く交通ルールを意識していても巻き込みで事故に遭遇してしまう可能性がかなり高いということも分かると思います。
前年と比較しても8月17日時点で人身交通事故件数は100件以上上回っております。
交通事故と聞くと「車」の印象が強いですが、どんな状態で事故に巻き込まれるのか、起こしてしまうのか分かりません。
ご自身の加入されている保険の見直しや確認は、その後の怪我の治療や物に対しての費用の負担に大きく関わります。
当院では事故後の治療を行います。
自賠責保険での治療だけでなく、個人賠償責任保険での治療も行っております。
どちらも窓口負担¥0円で通院していただけます。
痛みや違和感を放置していると慈音の因果関係がわからず治療を行えない場合があります。
まず一度受診していただきたいです!!
不安な事がございましたらお気軽にお問い合わせください。
画像引用 Google
ななみ整骨院藤沢院では『ES5000』を使っています!!!!!
・6種類の電気刺激モードを搭載
・4つの吸盤に着いている3つの電極からそれぞれ電流が流れ、立体的電気刺激で深部へのアプローチ
・損傷を回復させる体内で生じる電流と同じレベルの微弱な電流で治癒の促進を促す
・ハイボルテージ電気で疼痛の軽減、可動域の改善
・EMSモードで無意識に筋収縮を起こし筋委縮の改善、身体を動かさずに筋力トレーニング
ななみ整骨院グループは新年度新卒者を募集しています。
★藤沢院・本鵠沼院・弥勒寺院で働きたい方。
・サーフィンが好き。
・湘南地域で働きたい。
・治療技術が学びたい。
・スポーツ外傷が診たい。
★中央林間院で働きたい方。
・産後の骨盤矯正がやりたい。
・子ども対応が得意。
・一人ひとりの患者さんとしっかり向き合いたい
随時見学を受け付けています。是非一度院の雰囲気を見に来てください。
URL:http://www.773happy.com
ななみ整骨院藤沢院
tel:0466-25-2322
採用担当まで